服やメイクできれいに着飾ったとしても、部屋の汚さは雰囲気に滲みでるよ
実家で汚部屋だったわたしへ姉からの一言で人生は変わりました。
言われるとたしかに「部屋が汚ない人」ってどことなく表れていますよね。
逆に「部屋がきれいな人」は清潔感があって美しいオーラさえ感じる…
そのちがいは何か?
- 部屋がきれいな人は、片付けを習慣にしている
- 部屋が汚い人は、物が多く片付けの習慣がない
片付けといった地味な作業こそ習慣にできれば、生活の質があがり人生の楽しさも変わります
日ごろから整理整頓のクセがあれば、なにかを探すムダな時間を短縮します
いつも部屋がきれいな人は家以外の場所でもきれいを心がけています。
年末の大そうじを待たず、今から習慣化にしていきましょう♪
ということで、この記事では、
- 部屋がきれいな人の特徴と習慣
- リバウンドせずにきれいな部屋を保つ方法
を解説します。
この記事を書いた人
汚部屋主婦が手放して本当によかったと思うもの
部屋がきれいな人の特徴|リバウンドなしで片付いた状態を保つには?
部屋がきれいな人は以下のような特徴があります。
部屋がきれいな人の特徴
- 物が少ない
- こまめなそうじが習慣
- 即、片付ける
- 物の定位置を決めている
- 捨てる・手放す
- 衝動買いしない
- スッキリが当たり前になっている
特徴①|物が少ない
部屋がきれいな人の大きな特徴の1つとして物が少ないです。
基本、床に直置きするのはソファやテーブルなど最小限で、全体をスッキリみせるのを意識しています
殺風景でさみしい部屋に映るかもしれませんが、徹底した思考でいるのできれいが維持できるのです。
特徴②|こまめなそうじが習慣
部屋がきれいな人はゴミをためず、こまめに片付けやそうじを習慣にしています。
床や棚・テーブルも、余計な物を置かなければそうじはかんたんです
習慣のそうじ法
- ゴミはすぐゴミ箱へ入れる
- 手を洗うとき鏡の汚れや洗面台の水滴を拭く
- トイレを使うときついでにトイレそうじする
- 物を出しっぱなし・使いっぱなしにしない
- 毎日クイックルワイパーをかける
特徴③|即、片付ける
部屋がきれいな人の特徴3つめは即、片付けるクセがついています。
即片付け法
- 朝起きたら即ベットメイク
- いらない郵便物はゴミ箱へ直行
- 購入品は即収納
- 食事のあと即洗って片付ける
- 洗濯ものは即収納
わたしは食事後の洗いものが多いと相当なストレス
なので、食事につく前に先に調理器具は全部洗ってしまいます。
そうしておけば食べ終わったあとは食器類だけなので、シンクがパンパンにならず洗いものがラクです。
特徴④|物の定位置を決めている
部屋がきれいな人は家にある物すべてに定位置(住所)を決めています。
家のカギ・ハサミ・爪切りなど、定位置を決めておかないと行方不明になってしまいますよね
どんな物にも定位置(住所)があればムダに探さずに済みます。
特徴⑤|捨てる・手放す
部屋をきれいにする人は物を上手に捨てる・手放すをしています。
物は「いつか使う」「まだ使える」で判断しがちですが、それだと一生捨てられないので「売れるか売れないか」で判断するのがいいです。
「物は大切にするべき、捨てるなんてもったいない」のであれば「譲る・売る」を選択
家で眠らせておくよりも、だれかの手に渡って第二の人生を与えてあげるのが物も幸せですよね。
物が捨てられない悩みを解決したい方は以下を参考ください
特徴⑥|衝動買いしない
家がいつもきれいで片付いている人は「無料だから」「SALEだから」の理由で衝動買いをしないです。
買う前に考えること
- 本当に必要?
- 買ったあと、どこに収納する?
- 捨てるときを想像する
安いからと衝動的に買ったものは、あとあと後悔する物が多く、ムダ使いとなります。
お買い物ルール
- 余計なものを一時的な感情で買わない
- 間にあわせで100均で買おうとしない
- 福袋やSA LE品は買わない
- 大容量ものを買わない
- ほしいと思っても一度冷静になる
人の物欲は永遠で買いたい衝動に負けてしまいそうになるのは当然です
けれど、買ったあと収納場所や捨てるときを想像すると気持ちにブレーキがかかります。
特徴⑦|スッキリが当たり前になっている
いつも家がきれいな人は、いつどんな状況でもスッキリと片付いているのが当たり前になっています。
飾りものは置かないし、テーブルは使うとき以外は物を置かず、デスクが散らかるのもないです
とつぜん来客があってもいい状態を意識しているのできれいが保て、片付けの作業も苦ではないです。
部屋をきれいに保つメリット|部屋が汚いデメリット
部屋をきれいに保つメリット
部屋をきれいに保つと確実に毎日のストレスがへって、「家に帰りたい」と思えるようになります。
部屋をきれいに保つメリット7つ
- 家が広くなる
- ストレスがへる
- お金の節約になる
- 集中力があがり、リラックスできる
- 急な来客に困らない
- 家で過ごす時間が好きになる
- 人生の意思決定ができるようになる
きれいな部屋で過ごす快適さに気づくときれいにしておかないと落ち着かないようになります♪
物を減らす効果とメリットの詳しい記事です
部屋が汚いデメリット
逆に、いつも散らかった部屋が汚いデメリットはなんでしょう。
部屋が汚いデメリット7つ
- ストレスを感じる
- 探しものでイライラする
- 忘れ物が多くなる
- やる気がでない
- 運気が下がる
- そうじも大変
- 臭いや虫が発生する
過去、わたしの実家は古い一軒家で部屋は物であふれ「帰りたい」と思う場所ではなかったです。
物の量よりもイヤでトラウマにもなったのは、家のなかに「虫」が出没していた点
部屋をきれいにリバウンドせず片付いた状態を保つには?
次に、一度きれいにした部屋をリバウンドせずに片付いた状態を保つポイントをみていきましょう。
リバウンドせず部屋をきれいに保つ方法
- 汚れや散らかりは気づいたときに拭く・片付ける
- 不要な物を捨てる・譲る・売る
- 衝動的に買わない
- 物の定位置を決める
- 家事の最後はクイックルワイパー
①汚れや散らかりは気づいたときに拭く・片付ける
部屋をきれいにリバウンドせず片付いた状態を保つには汚れ・散らかりに気づいたときに拭く・片付けるが効果的です。
汚れと散らかりの箇所と対処法
- フローリングのゴミ→コロコロ・クイックルワイパーをかける
- 水回り→使ったらこまめにスポンジで洗う
- キッチン→油汚れはウエットティッシュで拭く
- テーブルの上→食事後なにも置かない状態にもどす
- トイレ→使用後にペーパーで汚れを拭きとる
こまめに拭いたり片付けさえしていれば大がかりなそうじは不要でいつもきれいが保てます。
②不要な物を捨てる・譲る・売る
いらないゴミは即ゴミ箱へいれ、捨てられない物は譲るか売るかを選択します。
フリマアプリや買取業者を利用すれば短期間で納得のうえ手放せるのでおすすめ
メルカリや出張買取など手軽に売れる方法はたくさんあります!
おすすめのフリマアプリ・買取業者は以下を参考にしてみてください
③衝動的に買わない
あらゆるところで物の誘惑に負けてしまいそうでも、衝動的に買わず欲望をコントロールできる自分をめざします。
買い物グセがある人は「限定」や「SALE」の文字に要注意
一度はお店をでて冷静になれば、衝動買いは抑えられます。
本当に必要か?収納場所はどこにするか?捨てるときを想像し、それでもやはり必要と思えば買って後悔はないでしょう。
④物の定位置を決める
家にあるすべての物に定位置(住所)を決めてあげると効果的です。
そうしておけば同じ物を重複して買う失敗なく、探しまわるのもなくなります
使う頻度が高いものは取りだしやすい場所に、使ったら元にもどすのルールは家族の協力も不可欠です。
⑤家事の最後はクイックルワイパー
1日の家事の最後に軽くクイックルワイパーでそうじを習慣にすればきれいな部屋が保てます。
掃除機やお掃除ロボでは届かない場所にもクイックルワイパーは優秀
広い家ではかける部屋を曜日で決めておけば負担なく継続できます。
日々の小さな行動が部屋をきれいにリバウンドなしを保てるのにとても効果的です。
まとめ:部屋がきれいな人の習慣を知って、小さくはじめよう
部屋がきれいな人の特徴や習慣、リバウンドせず片付いた状態を保つ方法について解説しました。
まとめ
- 物が少ない
- こまめなそうじが習慣
- 即、片付ける
- 物の定位置を決めている
- 捨てる・手放す
- 衝動買いしない
- スッキリが当たり前になっている
- 家が広くなる
- ストレスがへる
- お金の節約になる
- 集中力があがり、リラックスできる
- 急な来客に困らない
- 家で過ごす時間が好きになる
- 人生の意思決定ができるようになる
- ストレスを感じる
- 探しものでイライラする
- 忘れ物が多くなる
- やる気がでない
- 運気が下がる
- そうじも大変
- 臭いや虫が発生する
- 汚れや散らかりは気づいたときに拭く・片付ける
- 不要な物を捨てる・譲る・売る
- 衝動的に買わない
- 物の定位置を決める
- 家事の最後はクイックルワイパー
部屋がきれいな人は片付ける習慣が身についています。
一見すると面倒ですが、散らかって大がかりなそうじをするのと比べると断然ストレスがないです。
今、あなたの部屋がどれだけ物であふれ汚くても、小さく始めて習慣にすれば人は変われます。
手放しても心のダメージが少ないものから断捨離する一歩を踏みだせば、部屋で過ごす時間が楽しくなるのはたしかです。