ブログ初心者さん在宅ワークを探す子育てママです。
ブログアフィリエイトデビューしたいと考えています。
A8.netの口コミ評判・メリットデメリットを教えてください。
こんな疑問にお答えします♪
あなたのブログでアフィリエイト商品を紹介するにはまずASPの登録が必要です。
ASPサイトは50社以上と数が多く最初はどれを選べばいいのか迷ってしまいます。
そんな中、今回紹介のA8.netは国内最大でアフィリエイトの入口といわれる認知度の高いASPサイトです。
しかしこれからA8.netでアフィリエイトをスタートするには、実際の口コミやデメリットは気になるところですよね。
そこでこの記事ではA8.netの口コミ&評判、メリットやデメリットについて詳しく解説します。
\ 初心者におすすめA8.netはこちら /
A8.net(エーハチ)の特徴

A8.netの特徴はなんといっても日本最大手&利用者満足度No1ASPという大きな実績です。
登録は無料、広告主2万件以上、登録サイト数は約300万件と初心者が安心して最初に登録できるASPです。
さらにA8.netは幅広いジャンルの案件数であなたのブログテーマに合う商品が必ずといっていいほど見つかります。
また、これまで知らなかったすばらしい商品やサービスの知識も上がり、ブログ記事ネタもグンと広がるのもプラスです。
さらにA8.netはセルフバック案件が充実で使わない理由はありません。
多くの人がセルフバックを生活に取りいれ賢く成果報酬を得ています。
とにかくA8.netはアフィリエイターがまず登録するASPとして認知度と評判は最高クラスです。
>A8.netの公式ページA8.net基本情報
A8.netの基本情報
A8.net(エーハチネット)  | |
|---|---|
| 会社名 | 株式会社ファンコミュニケーションズ | 
| 設立 | 1999年10月1日 | 
| 特徴 | 日本最大 満足度1位  | 
| おすすめ ジャンル  | 全ジャンル 豊富な商品数  | 
| 振込報酬日 | 月末締め翌々月15日 | 
| 振込手数料 | ゆうちょ銀行66円 その他銀行110〜660円  | 
| 最低振込額 | 1,000円以上 | 
| 登録 審査  | 無料 なし  | 
| 公式サイト | 詳細をみる | 
A8.net特徴まとめ
- 運営元がしっかりした信頼できる会社
 - 登録・利用料無料
 - 日本トップクラス&12年連続満足度1位を誇るASPサイト
 - 初心者でもブログ・審査なしで登録できる
 
A8.netのメリットとデメリット

    A8.netのメリットとデメリットを紹介します
A8.netメリット5つ
- 国内最大手12年連続No1、ジャンルが豊富
 - ブログがなくても会員登録できる
 - 操作が簡単
 - 好きなとき報酬がもらえる制度がある
 - セルフバック案件が多い
 
A8.netのメリット5つ
①国内最大手12年連続No1、ジャンルが豊富
A8.netの満足理由
- 広告数が多い:57.3%
 - 稼ぎやすい広告や自分にとって稼げる広告が多い:33.0%
 
(2023年01月18日現在)
- 累計2万以上の提携会社があり商品ジャンルも豊富
 - カテゴリ別検索でジャンルの案件数が豊富で商品に困らない
 
②登録審査なし
登録審査の基準例
- ブログ(サイト)がない
 - 数行だけのテキスト記事しかない
 - 画像も数枚で内容が乏しい
 - 5記事未満
 
このような基準が設けられ満たないブログは審査に通らないことがあります。
ところがA8.netは「初心者」「ブログを開設したばかり」「ブログを持っていない」方も審査なしで登録できるのです。
例えば登録後に満たさなければいけない成果条件もないので初心者でもマイペースに前進できるASPサイトです。
③操作が簡単
管理画面がシンプルで使いやすくアフィリエイト初心者でもスムーズに仕組みや操作について理解できます。

基本操作で使うツールバー

他にもアフィリエイト案件の最新情報や、初心者向け講座もかなり充実で無料セミナー参加のチャンスもあります。
④好きなとき報酬がもらえる制度がある
- 通常A8.netの振込日は「翌々月の15日払い」です。
 
ただし状況によって現金が必要なとき即時報酬を受ける手続きができます。(条件あり)
即時支払いについての条件
- 先月or当月に確定されたもの
 - 即時支払いの上限額は20万円
 - 申請後の取り消し不可
 
交換方法と振込手数料
交換方法
- 銀行口座へ振込
 - dポイントに交換
 
手数料
- 振込額3万円未満:250円
 - 振込額3万円以上:429円
 
申請後の振込タイミング
- 最短で振込申請当日or翌銀行営業日
 
⑤セルフバック案件が多い
セルフバックとは
先で述べたとおりA8.netはセルフバック案件が豊富であるのも特徴です。
セルフバックで商品やサービスを使えばリアルな体験レビューとして説得力のあるブログ記事が書けるでしょう。
ユーザーが抱える悩みを解決したいときあなたのブログを機にユーザーの背中を押してあげることができれば、あなたのファンは増える一方です。
またセルフバックは成果報酬が割高なものがあるので、ブログ初期費用をおさえるのも十分可能です。
- クレジットカード
 - FX・証券口座開設
 - 動画配信の無料体験
 - 無料の資料請求
 
A8.netのデメリット3つ
デメリット
- お知らせメールが頻繁に届く
 - 振込手数料がかかる
 - 競合が多い
 
①お知らせメールが頻繁に届く
主に届くA8.netからのお知らせメール
- 成果報酬アップキャンペーン
 - 提携申請の可否に関するお知らせ
 
メールはキャンペーン内容がほとんどですが、提携申請の結果メールも届きます。
たくさんのメールに埋もれてしまうので、提携の状況はA8.netの管理画面からチェックするといいです。
参加中プログラムからチェック

②振込手数料がかかる
- 手数料が無料のASPもある中でA8.netでは報酬の受け取りに「振込手数料」がかかります。
 
振込手数料
| ゆうちょ銀行 | 一律66円 | 
| その他銀行 | 110〜660円 | 
その他銀行は振込先・振込金額で異なる
ゆきゆうちょ銀行がおトク
③競合が多い
- A8.netは成果によってランクアップしていきます。
 
A8.netのメディアランク

A8.netは日本最大級の会員数で多くのアフィリエイターが利用の人気ASPはもちろん、一方で競合が多いのを示しています。
すでにトップクラスの優良ブロガー・アフィリエイターが走るなか、同じゴールに初心者が追いつくのは相当な努力が必要で今から始めても…とあきらめそうになりますよね。
しかしだれもが最初はゼロからスタート。現在トップにいる人たちも当然競合がいる中からスタートし走り続けた結果です。
あなたも今このときこそチャンスを掴むための一歩です。
すぐに行動し走り出さなければ追い越されるばかりで今の生活から抜けだすのは不可能です。今からでも遅くありません!!
>A8.netの申し込みページはこちらA8.net口コミ&評判

ゆき実際のA8.net利用者の悪い口コミ評判と良い口コミ評判を紹介します
A8.net悪い口コミ&評判

A8.netはセルフバック案件数が他のASPに比較して充実している。しかし、お知らせメールが頻繁に届きすぎるのはどうかと思う。

A8.netは業界大手で広告数が多いのがが強み。しかし、競合が多く特別単価の対象となるのはむずかしい。振り込みが翌々月もやや遅いイメージ。

メディア運営の収益化の初手として試しました。始めるのが簡単という意味ではとてもよかった一方で、相性が合う案件があるかという点では5段階評価の3としました。
ゆきテーマによって広告との相性はたしかにあるかもしれませんね!
A8.net良い口コミ&評判

案件が多いので合うものを見つけられる。A8.netはアフィリエイトをするときまず登録すべきサイトだと思う。 最初は稼げないのでセルフバック案件が多いのもいいところ。

登録自体に審査がない&ブログがなくても登録ができる点がいいところ。 審査に落ちる心配が無いのでサイトやブログをしっかりと仕込んでから始められる。

A8.netは一番有名なASPですので、アフィリエイトを始める人は登録すべきサイトかと思います。セルフバック商品も充実で初心者でもすぐ稼ぐことができます。

1番はやはり広告主が多い点です。さまざまな広告をブログで試せるのでサイト構築がしやすいです。そしてA8.netはランクアップの特典もありモチベーションが上がるポイントです。
ゆきやはりA8.netの認知度はかなり高く評価の高い口コミが多いです
A8.netよくある質問

よくある質問について紹介します
- セルフバックとは何ですか?
 - 
自身で商品購入や申込を行うことで報酬を得るサービスです。
プログラムごとの条件で特に指定が無い限り広告掲載用のプログラムとの提携や、広告掲載を行う必要はございません。
 - 特別プログラムとは何ですか?
 - 
管理画面の「プログラム管理」にある「特別プログラム」は
・優良メディア会員様限定プログラムへの提携申請依頼が広告主から来た場合
・その時点で一般公開されていないプログラムと提携状態にある場合に表示されます。
 - 複数のWebサイトやSNSを登録できますか?
 - 
可能です。メディア会員管理画面の「サイト情報の登録・修正」のページ下部にある「副サイトを登録する」から新たなWebサイトやSNSアカウントを登録してください。
複数のWebサイトやSNSの登録方法の詳細は、A8サポートガイド「登録情報を変更する」をご覧ください。
 - A8.netに登録する危険性は?初心者でも安心して利用できますか?
 - 
A8.netは株式会社ファンコミュニケーションズが運営するASPです。ASP社として初の株式上場も果たし、他グループ企業も活発です。A8.netは2万件を超える広告主と300万件以上のパートナーサイトから信頼され実績のある安心の会社です。
また、個人情報保護の適合性を評価された場合に使用ができるプライバシーマークも取得しているしっかりした会社なので初心者でも安心して利用できます。
 
まとめ
初心者さん向けA8.netの特徴とメリットデメリット・口コミ評判について解説しました。
まとめ
- 運営元がしっかりした信頼できる会社
 - 登録・利用料無料
 - 日本トップクラス&12年連続満足度1位を誇るASPサイト
 - 初心者でもブログ・審査なしで登録できる
 
| メリット | デメリット | 
|---|---|
| 国内最大手12年連続No1でジャンルが豊富 登録審査なし 操作が簡単 好きなとき報酬がもらえる制度がある セルフバック案件が多い  | お知らせメールが頻繁に届く 競合が多い 振込手数料がかかる  | 

A8.netはセルフバック案件数が他のASPに比較して充実している。しかし、お知らせメールが頻繁に届きすぎるのはどうかと思う。

A8.netは業界大手で広告数が多いのがが強み。しかし、競合が多く特別単価の対象となるのはむずかしい。振り込みが翌々月もやや遅いイメージ。

メディア運営の収益化の初手として試しました。始めるのが簡単という意味ではとてもよかった一方で、相性が合う案件があるかという点では5段階評価の3としました。

案件が多いので合うものを見つけられる。A8.netはアフィリエイトをするときまず登録すべきサイトだと思う。 最初は稼げないのでセルフバック案件が多いのもいいところ。

登録自体に審査がない&ブログがなくても登録ができる点がいいところ。 審査に落ちる心配が無いのでサイトやブログをしっかりと仕込んでから始められる。

A8.netは一番有名なASPですので、アフィリエイトを始める人は登録すべきサイトかと思います。セルフバック商品も充実で初心者でもすぐ稼ぐことができます。

1番はやはり広告主が多い点です。さまざまな広告をブログで試せるのでサイト構築がしやすいです。そしてA8.netはランクアップの特典もありモチベーションが上がるポイントです。
紹介してきたようにA8.netは初心者でも安心し今すぐ無料登録ができます。
商品を検索しながらブログテーマを考えるのも楽しいですし、セルフバックはあなたのアフィリエイトの入口であり確実に一歩踏みだせるチャンスです。
>A8.netの申し込みページはこちら初めてのブログ開設の手順についてはこちらからです
ゆきわたしも最初A8.netに登録しセルフバックを受け、ブログの初期費用を完全カバーできました♪
初心者さんのアフィリエイト始め方手順の記事はこちらです
また今度…。と立ち止まったままのあなたは今日で終わり。新たな一歩を踏みだすきっかけを作れるのはあなたしかいないのです。ぜひ今すぐに登録し人生を変える行動に移してください。
