アフィリエイトで収益化をめざしたい!初心者主婦はブログとインスタどっちが稼げる?
こんな疑問にお答えします♪
アフィリエイトを始めるとき、まず悩むのが以下の2つです。
「ブログ」か「インスタグラム」か。
結論、初心者でも仕組みを理解し正しく運用すれば、どちらも収益化をめざすのは可能です。
しかし、ブログかインスタグラムどちらかは向き不向きがあり、まず以下を考えて自身を観察してみてください。
- 長文が書けるor書けない:(書けるならブログ・書けないならインスタグラム)
- 人と関わるのが好きor苦手(好きならインスタグラム・苦手ならブログ)
上記の2つの問いで向いている方が見えたはずです♪
そこでこの記事では初心者主婦向けブログとインスタグラムの収入の仕組みや特徴、収益化のコツの比較について解説します。
それぞれのメリットやデメリット、向いている・向いていない理由も解説しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
初心者主婦|ブログとインスタグラムはどっちが稼げる?
ブログやインスタグラムが初心者で主婦はどっちが稼げる?
結論、どちらも収益化をめざせます!
ただブログとインスタグラムには性質のちがいがあるのでまずそのことを記事で知って理解しましょう。
- 稼ぐための仕組み
- 必要なスキル
- 報酬の形態
どっちが稼げるかも重要ですが、あなたはどちらが向いているかを考えるのがポイントです。
ブログとインスタグラムのメリットとデメリット|比較
次にブログとインスタグラムそれぞれのメリットとデメリットを比較しながら見ていきます♪
ブログとインスタグラムのメリット比較
ブログのメリット
ブログの最大のメリットは「資産型コンテンツ」として記事をストックし構築できることです。
また、ブログは定期的な記事の更新は必要ですが、毎日書かなくてもあなたが寝ている間も「分身」となって働いてくれます。
ブログは有料ブログ(WordPress)と無料ブログ(アメブロなど)があり、ここでは有料ブログのWordPressで解説しています。
SNSや無料ブログは運営会社の判断で「なくなる」可能性がゼロではありません。
しかし自分のWordPressのブログはあなたが継続する以上、インターネット上から消えることなく一生の資産として継続できます。
有料ブログと無料ブログのちがいについては以下です
インスタグラムのメリット
インスタグラムの大きなメリットは無料で気軽に始められる点です。
途中でコンセプトやジャンルを変更したいときも、インスタグラムであればアカウントを1からやり直すハードルもブログと比べると低いです。
また、フォロワーとの距離も近くコミュニケーションを取りやすいのでコアなファンを獲得できれば収益化もしやすいのがインスタグラムのメリットです。
次はデメリットを見ていきましょう
ブログとインスタグラムのデリット比較
ブログのデメリット
ブログは1〜3万円ほどの初期費用と維持コストが必要で、収益化までの期間が長いです。
半年〜1年以上ブログを続けても稼げず挫折する人のケースも多くあります。
がんばって記事を書いてもなかなかアクセスを集められず、苦戦するのはめずらしくありまん。
また、定期的に変動するSEOのアルゴリズムによって検索順位や収入に影響の可能性もあるのがブログのデメリットです。
インスタグラムのデメリット
インスタグラムはストーリーなど、時間とともにどんどん流れ消えていくフロー型コンテンツです。
基本的に毎日投稿が重要なポイントとなります。
投稿が止まれば収益もストップするので軌道に乗せるまでは立ち止まらず進んでいくのが大切です。
そしてインスタグラムに限らずSNSは借りているフォーマットで自分のものではありません。
大手であっても運営元の判断ひとつでフォーマット自体なくなる可能性や、意図しない出来事に突然アカウント停止のリスクがゼロではないのがデメリットです。
ブログやインスタグラムで稼げる仕組み
ブログとインスタグラムで稼げる仕組みにはいくつかのちがいがあるので解説します。
ブログ・インスタグラムで稼げる仕組み
- ブログで稼げる仕組み
- インスタグラムで稼げる仕組み
ブログで稼げる仕組み
主にブログで稼げる仕組みは以下2つです。
ブログで稼げる仕組み
- クリック型広告:Googleアドセンス
- 成果報酬型広告:アフィリエイト
クリック型広告とは
有名なのはGoogleの「Googleアドセンス」です
成果報酬型広告とは
A8.netやもしもアフィリエイト・afb(アフィビー)などASPへの登録でアフィリエイト商品をブログで紹介できます。
初心者主婦ブログで1番のおすすめASPは「A8.net」です。
A8.netはまだブログやブログ記事がなくても登録ができて「セルフバック」から利用スタートも可能です。
セルフバックとは
セルフバックを活用すれば、ブログ開設にかかる初期費用も節約できます。
初心者主婦ブログで稼ぐ仕組みやアフィリエイトについて以下の記事を参考ください
インスタグラムで稼げる仕組み
ブログと比べるとインスタグラムで収益化する方法はさまざまです。
インスタグラムで稼げる仕組み
- アフィリエイト
- PR案件
- インスタグラムの運用代行
- インスタライブ
- ECサイト
インスタグラムで稼げる代表的なのは「アフィリエイト」「メーカー・企業のPR案件」です。
インスタグラムアフィリエイト
メーカー・企業のPR案件
- アフィリエイトはASPの中にある商品やサービスを選びリンクを貼ることができます。
- PR案件は、直接メーカーや企業から案件の連絡が届くもので、「フォロワー数」が必要
PR案件はだれでももらえる話ではないです
企業から依頼されるインスタグラム(=フォロワー数獲得)をめざす必要がありますね♪
ブログやインスタグラムの報酬形態は?
具体的にブログとインスタグラムの報酬形態については以下です。
先で述べたとおり、ブログは「成果報酬型広告」インスタは「その他複数」があります。
ブログとインスタグラムの報酬形態のちがい
- ブログは主に「成果報酬」の報酬形態
- インスタグラムは「その他複数」の報酬形態
ブログは主に「成果報酬」の報酬形態
ブログの収益方法は主に「広告収入」で、以下の2種類に分類されます。
成果報酬2パターン
Googleアドセンス(クリック型広告) | 1クリック○円 |
アフィリエイト(成果報酬型広告) | 1件○円 |
Googleアドセンスには「審査」があり、アフィリエイトの方がスタートしやすいです。
インスタグラムは「その他複数」の報酬形態
インスタグラムはアフィリエイトの他、複数の報酬形態があります。
企業PR案件での報酬内容
成果報酬 | 成果1件○円 |
固定報酬 | 1投稿○円 |
期間契約 | 1ヶ月○円 |
企業PR案件をいただけるようになると収益は大きいですね
ブログやインスタグラムの収益化に必要なスキル
ブログとインスタグラムでは、収益化に必要な異なるスキルについて解説します。
ブログとインスタグラム必要なスキル
キーワード・競合の分析やライティング力は、ブログとインスタグラムどちらも共通して必要なスキル
ブログで必要なスキル
とくにブログで必要なスキルは下記の3つです。
ブログで必要なスキル
- Webライティング
- Webマーケティング
- SEO知識
①Webライティング
ブログの書き方には、読者の興味を引いたり行動につなげるためのWebライティングスキルが必要です。
読者に読んでもらえる文章と、購買意欲をかきたてる文章を書くのは初心者にとってはかんたんではないもの。
Webライティングのポイントは悩みや疑問に沿って読者目線で書くこと
悩みや疑問に共感し、解決できる内容の記事であるのがブロガーの役目といえます。
Webライティングスキルをアップするには、読者の気持ちになって記事を書きつづけることです。
解決できる根拠を伝える意識をして「Webライティング」に慣れていきましょう
②Webマーケティング
ブログで必要なスキル2つめのWebマーケティングでは、売る商品やサービスについて「売れる仕組み作り」を考え読みやすい記事の構成にしていくことです。
同じキーワードで書いた記事でも検索で上位にあるのには理由があります。
- 読みやすい記事の構成
- 記事の内容
- 適した画像の選定
上位サイトの記事を参考に分析して、あなたのブログにとり入れ生かすのが重要です。
③SEO知識
SEO知識はブログでもっとも必要なスキルです。
SEOとは
ブログ記事は検索結果の1ページ目に載るのがとても重要となります。
初心者主婦ブログを開設しても、すぐに多くの人に読んでもらえるのはないです。
しかし、以下の基本となるSEO対策の知識は最初から知って慣れておくのがおすすめです。
SEO対策
- キーワード選定
- 記事のタイトル
- 記事の内容
記事を書く前に、
①専用検索ツールでキーワードを選定する
②記事のタイトルにキーワードを入れる
④キーワードに対する記事構成を考え内容を書く
を考え執筆に入るのが大きなポイントです。
キーワードをタイトルや記事にいれ、読者の知りたい情報で検索されやすい記事を作成するSEOスキルが必要です。
インスタグラムで必要なスキル
- 分析力
- 画像や動画の編集
- フォロワーとコミュニケーション
①分析力
インスタグラムはフォロワー数が多い競合の投稿、自身のアカウントのエンゲージメントの分析力が必要です。
- 同じジャンルで発信の競合が人気なのはなぜか
- 支持を集めるのはどんな投稿の内容か
自身の投稿では「インサイト」から分析し、伸びない原因を探って改善するのがもっとも重要です。
「毎日投稿」してもずっと伸びない理由を他のアカウントから分析し、改善するスキルが必要です。
②画像や動画の編集
2つめに必要なスキルは画像や動画の編集スキルです。
とくにインスタグラムはパッと目をひくような画像や動画で視覚的にアピールするもの。
一目みた瞬間に、「あ、この人の投稿すきだな」と思ってもらえる編集スキルが必要です。
あなたはどんなインスタグラムの投稿画像に魅了され、投稿者のプロフィールが気になってフォローするのか
置き換えて考えると、画像や動画の編集をする参考になりますよね。
「いいな」と思うデザインの画像や動画をみてクリックされやすいページを作成する編集スキルを磨きたいです。
③フォロワーとコミュニケーション
インスタグラムで必要なスキル3つめはフォロワーとコミュニケーションです。
インスタではアルゴリズムによって発見タブやリールの上位表示となる投稿が選ばれています。
アルゴリズムとは
アルゴリズムで重要視されているのはフォロワーとのコミュニケーション=エンゲージメント
コメント数・いいね・DMのやりとりでフォロワーさんとのよい関係が反映されているのです。
フォロワーさんとのコミュニケーションを大切にすると、多くのアカウントにリーチできる仕組み
アクションをしてくれるフォロワさんとのコミュニケーションを大切にするのが必要です。
ブログが向いている主婦・インスタグラムが向いている主婦
ここで、あなたはブログに向いているのかインスタグラムに向いているのか特徴を解説していきます。
ブログに向いている主婦の特徴
ブログに向いている主婦の特徴5つ
- 長文を書くのが好きで苦ではない
- 継続力があり家事や育児のスキマを使える
- 特化する知識や経験がある
- 自分でPDCAを回せる
- 失敗を恐れない
長文を書くのが好きで苦ではない
ブログは最低でも1記事で2〜3,000文字を書く作業で長文を書くのが苦ではない人が向いています。
- 初心者のころは1記事に数日、慣れても1記事に6〜8時間ほどかかるのは覚悟
とはいえ現在は便利なChatGPTなどAIを活用すればぐっと短縮できますね。
関連記事
継続力があり家事や育児のスキマを使える
収益化までの道は長いので、無給でも書き続ける努力や継続力のある人が生き残るのがブログです。
主婦は家事や子育てだけでも毎日手一杯。
しかしそんな中でもスキマ時間を有効に使える人はブログに向いていて継続できます。
ブログが継続できないのは収益につながらないのが大きな理由
- 書いても書いてもアクセスもふえない&1円も稼げない真っ暗なトンネル
それでもあきらめず継続できる主婦はブログに向いています。
関連記事
特化する知識や経験がある
ブログに限らず、なにかに特化した知識や経験があれば読者へ有益な発信ができます。
わたしには何もない…と思うのはNG!
- 主婦業や子育てを経験しているだけであなたはすごいし立派な知識
主婦は家事・育児・仕事のマルチタスクをこなす天才であり、子育ての経験や知識はこれからママとなる人にとって一番の理解者であり先生です。
関連記事
自分でPDCAを回せる
ブログ運営はたったひとり、進んでいる方向がまちがっていないか正解のわからない作業です。
- ライティング
- マーケティング
- SEO
- すべてに一致する正解がなく自分自身で答えを探し出すもの
けれど、全部独学でつき進むのは遠回りとなるので書籍・コミュニティやオンラインサロンで学ぶのは最善策です。
関連記事
失敗を恐れない
いくら努力や継続しても成果につながらない経験は大切で失敗を恐れない人はブログ向きです。
- うまくいかず「失敗だった」とブログをやめるのか、それとも「次へのステップ」で活かすのか
めげずに何度もトライアンドエラーで立ちなおすことで光が差し始めます。
「わたしはダメなただの主婦」なんて思う必要ない!
関連記事
インスタグラムに向いている人の特徴
インスタグラムに向いている人の特徴
- スマホ操作が好き
- 画像を撮ったり加工が得意
- 人と関わるのが好き
- デザインするのが好き
- 企画力がある
スマホ操作が好き
日ごろからインスタグラムなどSNSを見るのが好きでスマホ操作が苦ではない人はインスタグラムに向いています。
- いいねやフォロー、コメント返しもマメでフレンドリーだとフォロワー数もふえる確率もふえる
画像の編集以外の操作もスマホで行うのでスマホ操作が好きな主婦には最適だといえます。
画像を撮ったり加工が好き
ふだんから画像を撮ったりきれいに加工するのが好きな人は断然インスタグラム向きです。
- 外出先・食事・カフェ、なにげない風景を撮るのが好き人
なにげない毎日が特別に変わるのもインスタグラムのいいところですね。
人と関わるのがすき
インスタの公式サイトでもあるとおり、
コミュニティづくりを応援し、人と人がより身近になる世界を実現します
Instagram公式サイト
インスタグラムはコミュニケーションを大切考えるプラットフォームです。
フォロワー数が多いインスタグラマーは「人が好きで絡んでほしい!」人が多いのも納得
デザインをするのがすき
デザインセンスに自信があればなおインスタグラムに向いています。
- その人の手にかかれば、パッとしない画像も見ちがえる美しさに変身。そんなイメージ
デザインセンスにはほど遠く自信のない主婦でも、ハウツー情報をみて腕をあげるのは十分可能です。
インスタグラムに有益な情報あふれてます
企画力がある
インスタグラムで最近人気なのは「◯◯まであと100日」などの「100日挑戦」です♪
- なにげなくみてしまい、100日後が気になるのでフォローもしてしまう
しっかりした企画力がある人こそ向いていて、フォロワー数が増えて収益化にも期待できます。
ブログとインスタグラム|収益化へのハードルと解決のコツ
収益化をめざす初心者で、ブログとインスタグラムどちらを選ぶか迷う主婦のかたへ。
それぞれの収益化へのハードルや解決のコツについて解説します。
それぞれのハードル
- ブログ収益化へのハードル:記ブログ事のネタ探し
- インスタグラム収益化へのハードル:フォロワー数の獲得
ブログ収益化へのハードル:ブログ記事のネタ探し
紹介のとおりブログはWebライティングやWebマーケティング、SEOスキルが必要です。
また、挫折の理由ともいえる「長文を書く」「継続」がむずかしいのがブログ。
ブログはコンセプトやジャンルを固めていても毎回「SEOを意識した記事のネタ探し」は時間がかかる作業です。
解決のコツ
コンセプトやジャンルを明確にターゲット層にあうキーワード選定・それに合うSEO対策をする
同じ発信をするブログの分析をしながら参考にするのがおすすめ。
また、ブログは継続してこそ。記事数をふやし、リライト(記事の修正)を行うのが大切です。
インスタグラム収益化へのハードル:フォロワー数の獲得
インスタグラムではフォロワー数の獲得が大きなハードルです。
フォロワー数が多いほど収益化へ近づきいていきますが、そうかんたんには増えないので継続や根気がいります。
たとえばフォロワー数が少なくてもASPのアフィリエイト商品の紹介で収益につなげるのも可能です。
しかし収益を大きくするにはやはりフォロワー数が重要なポイント。
※アカウントの状況により条件が異なる
スタートしたばかりでフォロワー数も少ないと、大きな収益は期待できません。
解決のコツ
ジャンル・コンセプトを固めて読者へ有益な情報を提供。コミュニケーションも怠らずフォロワーを増やす
インスタグラムはコンセプトやジャンルをシンプルに決めやすい・方向転換もしやすいので積極的にトライしたいです。
初心者主婦|ブログとインスタどっちが稼げる?まとめ
初心者主婦のブログとインスタどっちが稼げる?収入の仕組みや特徴、収益化のコツを説明しました。
結論
どちらも稼げるが、自身のタイプによって向き不向きがある
どうしても決められない場合、
長文が書けるか書けないか:(書けるならブログ・書けないならインスタグラム)
人と関わるのが好きか苦手か(好きならインスタグラム・苦手ならブログ)
で切り分けると答えがでるはずです♪
まとめ
ブログとインスタグラムのメリット比較
ブログとインスタグラムのデリット比較
ブログで稼げる仕組み
- クリック型広告:Googleアドセンス
- 成果報酬型広告:アフィリエイト
インスタグラムで稼げる仕組み
- アフィリエイト
- PR案件
- インスタグラムの運用代行
- インスタライブ
- ECサイト
- 長文を書くのが好きで苦ではない
- 継続力があり家事や育児のスキマを使える
- 特化する知識や経験がある
- 自分でPDCAを回せる
- 失敗を恐れない
- スマホ操作が苦ではない
- 画像を撮ったり加工が得意
- 人と関わるのがすき
- デザインするのが好き
- 企画力がある
ブログ
- ブログ収益化へのハードル:記ブログ事のネタ探し
解決のコツ
コンセプトやジャンルを明確にターゲット層にあうキーワード選定・それに合うSEO対策をする
インスタグラム
- インスタグラム収益化へのハードル:フォロワー数の獲得
解決のコツ
ジャンル・コンセプトを固めて読者へ有益な情報を提供。コミュニケーションも怠らずフォロワーを増やす
ブログやSNSは継続が大切です。
どちらか一方からスタートし、慣れてきたら両方を運用できれば理想的ですね♪
ブログやインスタグラムをきっかけに、経済的自立や自由を手にできるわくわくな主婦の人生の一歩となりますように。
初心者&主婦のかた向けのブログや副業について発信しています。ブログについて知りたい方は以下をチェックしてください♪