ミニマリスト主婦|絶対に備えておくべき防災備蓄&おすすめ防災セット3選

当ページのリンクには広告が含まれています

ミニマリスト主婦は防災セットや備蓄も最小限ミニマル?

ものを少なくシンプルに暮らしたいミニマリスト主婦にとって、必要以上に持たないのは基本。

しかしいつ起きてもおかしくない災害の準備はとても重要で、ミニマリストこそしっかり備えておくべきです。

あなたの家庭は災害時にパッと持ちだせる防災セットや備蓄を準備していますか?

じつのところまだなにも準備していない家庭は多いかもしれません。つい最近までわたしもそうでした。

災害が起きてもとりあえず”そのへんのものと貴重品だけ”持ちだせばなんとかなるだろう…

それではいけないと強く思います。

ということでこの記事ではミニマリスト主婦が真剣に考える絶対に備えておくべき防災備蓄の重要性と防災セットの内容を紹介します。

あなたやあなたの大切な家族を守るため、しっかり備えておきましょう。

目次

ミニマリスト主婦が伝えたい防災について

災害はいつ自分の身に起こるか予測がつかないものです。

わたしは2005年の福岡県西方沖地震で震度6弱の地震を経験しました

それはもう大きな揺れで、このまま建物が崩壊してしまうのではと恐怖だったのを覚えています。

幸いわたしの地区は停電や断水なく自宅避難でしたが、地域によっては避難所で過ごさなければならない人たちが多くいました。

災害が起きるとそんな場面をかならずニュースで目にしますね

みるたびに「もし自分や家族が同じ状況になったとき、どれほど不安な気持ちで過ごすのか」

考えずにはいられません。

ミニマリストこそ災害対策がしっかりできる

わたしはふだん、ものをふやさないミニマリスト主婦です。

ですが日本は地震大国。いつどこで起きてもおかしくない災害時の備えはしっかりしておくべきです。

まずは家にあるいらないものから手放すのが大切

万が一地震が起きたとき、ものが落ちてきたり散乱するのを防げます。

ものを減らし、防災グッズを置くスペース確保してしっかり備える

ニュースを他人ごとにとらえず、いまこのときから災害を考え部屋を片づけ防災備蓄をそろえましょう。

災害時ぜったい無くては困るもの

ミニマリスト主婦が考える災害時にぜったいにないと困るものは以下です。

災害時ぜったい無くては困るもの

  • 食べもの
  • 暖をとるもの
  • 衛生・救急用品
  • モバイルバッテリー
  • ポータブル電源
  • トイレ

①水

まず人になくてはならないもの1つめはです。

人は水と睡眠がとれていれば食べものがなくても2〜3週間は生きられるといいます

人の体は60〜70%が水分で構成されているため水がないのは命の危機であり、水は食べものより重要です。

日常でウォーターサーバーやブリタを利用している家庭では、災害時用に必ずペットボトルの水を準備しておきましょう。

準備しておこう

  • 防災セットのなかに500mlペットボトルを4〜8本
  • 自宅備蓄に1Lペットボトルを6本

②食べもの

災害時に準備しておきたい2つめは非常用の食べものです。

水と同じ、人にとってなくてはならないものは食事であるのはいうまでもありません

長期保存ができるアルファ米など災害時用を置いておくのもいいですし、ふだんから食べる食材をローリングストックしておけば食材がムダにならないです。

ローリングストックとは

ふだんの食品を多めにストックし古いものから消費する。消費した分を買い足し一定量は家庭で備蓄している状態を保つ方法

準備しておこう

  • 防災セットに家族1人あたり1日2食×3〜5日分の非常食
  • 自宅備蓄に家族1人あたり1日2食×3〜5日分の非常食

③暖をとるもの

なくてはならないもの3つめは暖をとるものです。

災害時がもし真冬だとすると、ただじっとしているのも凍えてつらい状況ですよね。

避難しているのが自宅であっても停電となれば部屋はとても冷えて寒くなります。

避難所であっても自宅であっても暖をとれる準備は必要不可欠です。

準備しておこう

  • 防災セットにアルミシート1・ホットカイロ3×家族分
  • 自宅備蓄にホットカイロやロウソク・ブランケットなど

④衛生・救急用品

4つめになくては困るのは衛生や救急用品です。

トイレットペーパー・ティッシュ・石鹸・タオル・女性だと生理用品はなくては困るもの

また、避難所生活だと風邪など感染症予防にマスク・除菌シート・手袋、思わぬケガのためにガーゼやバンドエイドも備えておくと必ず役にたちます。

これらは災害時に不足しやすいのでなるべく多めに備蓄しておくのがおすすめです。

準備しておこう

  • 防災セットに衛生救急用品セットをまとめておく
  • 自宅備蓄にふだんの衛生救急用品セットのストック

⑤モバイルバッテリー

つぎはモバイバッテリーです。

災害時でもスマホさえつながればあらゆる状況に役立ちます。

  • 時計・ライトの役目
  • 家族の位置情報確認
  • 災害用伝言ダイヤル(171)
  • 防災用アプリを使う
  • SNSで情報を収集・発信
  • 防災速報の情報確認
  • Googleパーソンファインダー

ただし災害時は通信障害が起きやすく、そうなると上記の役目を果たせないのがデメリットです。

準備しておこう

  • 防災セットに1つ
  • 自宅備蓄にふだん使用のもの

⑥ポータブル電源

災害時は停電による電気が使えなくなる状況に備えポータブル電源を備蓄しておきたいです。

ポータブル電源はもち運びできる給電アイテムで、防災時の非常用電源として使えます。

コンセント式のほか、ソーラーパネルに対応しているものは停電時にも太陽の光があれば発電するので電源が切れる心配がありません。

災害時はリアルタイムの情報を知るのがなにより重要なため、スマホやラジオの充電にポータブル電源は欠かせないものとなります。

準備しておこう

  • 一家に1台準備しておく

⑦トイレ

人にとってぜったいになくてはならないものはやはりトイレです。

災害時、1〜3日は食事や水をいつもより減らしても気力でガマンができます

しかしトイレは限界があり、たった半日だって避けるのはできないです。

簡易式のトイレは1人1日5回×3日×家族の人数分を最低でも備えておく必要があります。

準備しておこう

  • 簡易トイレ1日5回×3日分×家族分
  • 簡易トイレ1日5回×5日分×家族分

期限切れを防ぐローテーションストック

備蓄品で注意したいのが食材の消費期限です。

食品や水の消費期限がきれ使えなくなるのを防ぐため、ローテーションストックを活用する

たとえばレトルトのカレーや牛丼などふだん使っているものをいくつか多めにストックしておきます。

新しく購入したものを後ろに置き、古いものを前にだし優先して使えばいいだけです。

定期的なチェックをして期限が近いものは日常で使えば食材のムダがありません。

災害に備えるものチェックリスト

まずは首相官邸ホームページにある『災害の「備え」チェックリスト』をみていきましょう。

以下のチェックリストを参考に、あなたの家庭の優先度が高いアイテムからリストアップてみてください。

食料、水、簡易トイレ、照明、防寒具など、生きるための不可欠なものが最優先です。

災害の「備え」チェックリスト

画像:首相官邸ホームページ

家庭の環境にあわせ必要なものにチェックをつけます。

画像:首相官邸ホームページ

備えておきたい量

内容防災バッグ自宅備蓄
500ml
4本×人数分
1L
6本
食品1日2食
3日分×人数分
1日2食
5日分×人数分
防災用ヘルメット1つ×人数分防災バックと兼用
衣類・下着1日分×人数分7日分×人数分
レインウェア※普段使用のを
もちだせるようにしておく
人数分
懐中電灯1本1本
携帯ラジオ1台スマホアプリradico
をいれておく
予備電池・携帯充電器1台普段使用のもの
マッチ・ろうそく1セット1セット
救急用品バンドエイド・ガーゼ・消毒液普段使用のもの
使い捨てカイロ3枚×人数分普段使用のもの
ブランケットアルミブランケット
1枚×人数分
普段使用のもの
軍手1セット×人数分普段使用のもの
洗面用具簡易的なもの1つ普段使用のもの
歯ブラシセット歯ブラシ1本×人数分
歯磨き粉1つ
普段使用のもの
タオル1〜2枚×人数分普段使用のもの
ペン・ノート1セット普段使用のもの
マスク3枚×人数分普段使用のもの
手指消毒用アルコール1本普段使用のもの
石けん・ハンドソープ小ボトル1本普段使用のもの
ウェットティッシュ携帯用タイプ普段使用のもの
体温計予備があれば1つ普段使用のもの
貴重品通帳・パスポート・免許証・
マイナンバー・クレカ・現金
普段から一箇所に
まとめておく
生理用品1パック(20枚ほど)1パック(20枚ほど)
サニタリーショーツ1枚普段使用のもの
ホイッスル1つ普段は使用しない
おりものシート10枚普段使用のもの
中身の見えないゴミ袋10枚ほど普段使用のもの
簡易トイレ1日5回×3日×人数分1日5回×3日×人数分

災害の備えチェックリスト一覧にはありませんが簡易トイレは必須です。

最低1日5回×3日×人数分を最低でも備えておく必要があります

また、自宅避難ではカセットコンロとガズボンベを備蓄しておくと停電時にお湯が沸かせます。

  • 避難が必要なときすぐ持ちだせる防災バックの中身
  • 自宅避難となったとき最低3日はしのげる備蓄ストック

2つの種類で必ず準備しておきたいです。

1から準備するなら防災セットを買おう

日本は有数の災害大国なのは知ってるけどじつはなにも準備していない

災害が他の都道府県で起きた場合「大変な事態」だと思ってもどこか他人ごとに考えてしまうから

ですが、いつ自分や家族に災害が起こるかは覚悟しておかなければならず、家族分の防災セットを備蓄し準備しておくのは必須といえます。

1から準備するのは大変な場合、防災セットを買うのがおすすめ

災害時に必要なものがセットになっていて、1つずつ買うより金額もおトクです

ミニマリスト主婦厳選&おすすめ防災備蓄セット3つ

防災セットに最低限入れておきたいものは30品ほどあるので、1からそろえるのは大変です。

そこで最初からセットになっている防災セットを調べたところ「これはいいな」と思うのが3つあったので紹介します。

※夫婦2人/子供2人家庭を想定し、2人用セットを紹介します

※1人用3人用もありますので気になる方は公式ページをチェックしてください

ミニマリスト主婦が厳選&おすすめする防災セット3つ

スクロールできます



取り扱い
公式サイト
Defend Future
(ディフェンドフューチャー)
at RESCUE
(アットレスキュー)
PEACEUP
(ピースアップ)
商品名DefendFuture防災セット
2人用Relief2
LA・PITA防災セット
SHELTERプレミアム2人用
防災セット2人用
大容量防災リュック
価格(税込)・13,800円(1人用)
・19,800円(2人用)
(送料別途)
・14,800円(1人用)
・20,900円(2人用)
(9,800円以上で送料無料)
・15,152円(1人用)
・22,467円(2人用)
(送料無料)
大きさ(cm)
(縦×横×幅)
48×30.5×1752×34×1752×40×18
リュックの
容量
22L30L40L
重さ約9.0kg約8.5kg約9.5kg
内容数36種類71点セット31種類65点セット29種類70点セット
公式サイト公式サイト公式サイト
おすすめ防災セット3社の比較

①DefendFuture防災セット2人用Relief2

画像:Defend Future公式サイト


Defend Future
(ディフェンドフューチャー)
DefendFuture防災セット
2人用Relief2
19,800円(2人用)
13,800円(1人用)
(送料別途)
48×30.5×17(cm)
22L
約9.0kg
36種類71点セット
公式サイト
DefendFuture防災セット

※現在売り切れが発生しているため次回販売について公式ページでチェックしてください

DefendFuture防災セット2人用Relief2の特徴

  • シリーズ累計20万個販売
  • 本当に必要なものを厳選
  • 強度検査・試験を実施
  • 安心の5年間保証
  • 楽天ランキング各部門1位獲得
  • 防災マニュアル・IDカード付き
  • 自分でリュックに詰めるタイプ

36種類71点セットの内容

スクロールできます
内容商品の詳細
撥水加工リュック1カラー:ネイビー×オレンジ
縦48cm×横30.5cm×幅17cm
容量:22リットル
重さ:925g
ダイナモラジオライト1乾電池対応(別途準備要)・USB充電・緊急サイレン・手回し充電
AM/FMラジオ・LED懐中電灯・変換アダプら付属
国内ほぼ全てのiPhone、スマホ、携帯電話の充電が可能
(各通信会社・iPhone・typeB/C変換アダプタ同梱)
サイレン・スマホ/携帯電話の充電
充電池容量:3000mAhのスマホ約10%充電
5年保存水8500mℓペットボトル×8本(1人4本ずつ)
賞味期限:5年以上
最高金賞に選ばれた原水
3段階フィルタろ過・加熱殺菌
アルファ米6亀田製菓グループ会社
白飯・五目ご飯・きのこご飯の3種類
・水か湯を注ぐだけの簡単調理
・100%国産米
・1袋おにぎり約2個分(260g)
・スプーン付き食器不要
温めずにおいしい
野菜カレー
2ハウス食品株式会社
・温めなくてもおいしい
・たっぷり野菜が入ったカレー
・アルファ米の白飯にかけていただく
パワーブーストようかん2アレルギー特定原材料不使用(28品目)
ファスナー付きアルミ包装を採用、保存に便利
・手を汚さないスティックタイプ
・食べきりサイズ
・非常時の栄養補給に
10ℓウォータータンク2容量:10ℓ
小さく折りたたみ可能
水を入れると自立するタイプ
断水時の給水ステーションへの水汲みに活用
エアーマット2冷たく固い床から守ってくれる
空気でふくらますタイプ(硬さ調整可)
繰り返し使用可能
ふくらませたサイズ:縦195cm×厚さ5cm
大柄な男性でも寝ころべる
アルミブランケット2寒さから体を守る重要アイテム
雨をしのいだり担架の代用にも使用できる
エアーマットとセットで使うと効果抜群
ホイッスル2
・もしものときホイッスルを鳴らして遠くの救助活能を呼べる
洗濯パック2洗剤付きで少ない水で下着などが洗える
くり返し利用できる
洗濯時以外では圧縮袋として活用
5年保存ボディタオル2厚手ロングサイズ
ウェットボディタオル
水がなくても全身をふける
シャンプー手袋2水のいらない泡なしシャンプー
いつでもどこでも洗髪できる

5年保存ウェットティッシュ2
歯ブラシ2
救急セット2爪切り耳かきなど役立つグッズ
救急セットケースの中身
(※36品目にカウント)
①爪やすり②耳かき③絆創膏④綿棒⑤ハサミ⑥ピンセット⑦爪切り⑧カット綿⑨包帯
簡易トイレ(3枚入り)2凝固剤不要の簡易トイレ
1枚で2〜3回分の吸収量
水不要
使う→捨てるの2ステップ
便利なポケットティッシュ付き
ポータブル
ウォシュレット
2
目かくしポンチョ2野外でのトイレや着替えに重宝するポンチョ
使用時サイズ:高さ1m19cm×幅99cm
防災マニュアル1防災士厳選の防災コンテンツをPDFダウンロード
防災IDカード2しておける
内容品一覧1Relief2に含まれる内容品の一覧表
追加チェックリスト1

DefendFuture防災セット2人用Relief2のよい点

救急セットの中身がこまかくて豊富

味のバリエーションがある食事や甘いものがある

DefendFuture防災セット2人用Relief2をみてみる

②LA・PITA防災セットSHELTERプレミアム2人用

画像:at RESCUE公式サイト


at RESCUE
(アットレスキュー)
LA・PITA防災セット
SHELTERプレミアム2人用
14,800円(1人用)
20,900円(2人用)
(9,800円以上で送料無料)
52×34×17(cm)
30L
約8.5kg
31種類65点セット
公式サイト
atRESCUE防災セット

防災セットシェルタープレミアム2人用の特徴

  • 累計35万セット販売
  • 総合評価4.50点、満足度90%
  • 内閣府・防災安全協会推奨
  • 多くの企業も選ぶ防災セット
  • 楽天ランキング総合ジャンル1位獲得
  • 雨に強い素材使用
  • ポーチ分けで使いやすい

31種類65点セットの内容

スクロールできます
内容特徴
シェルターリュック1カラー4色:レッド・ターコイズ・オレンジ・ブラック
縦52cm×横34cm×幅17cm
容量:30リットル
重さ:640g
素材・材質:ポリエステル
ポーチ1オレンジ色の中身
多機能ダイナモ
ラジオライト
1ライト・AM/FMラジオ・サイレン・スマホ/携帯電話の充電
※ライトニングケーブルをつなげばiPhone充電可能(別途要)
充電池容量:800mAh
※現時点で充電不可能なスマホの報告なし
防滴調光ランタン1LEDライト・3段階で明かりの調節可能、防滴仕様
※防滴:機器に水が入るのを防ぐ
最大の明るさ:約340ルーメン
単三乾電池4単三乾電池4本(防滴調光ランタンテスト用)
防災アドバイス1避難時の注意・応急処置の心得など記載の冊子
ポーチM2白色のポーチMの中身
長期保存水8500mℓペットボトル×8本(1人4本ずつ)
賞味期限:5年以上
非加熱・自然本来のおいしさで長期保存可
※シロのポーチ1つに4本入ったのが2つ
ポーチS2白色のポーチSの中身
もっちりつや炊きおにぎり
(選択式)
6種類:こんぶ・うめしそ・五目
内容量:100g(できあがり量280g/1個)
賞味期限:5年以上
※おにぎりかアルファ米のどちらかを選択
レスキューライスアルファ米
(選択式)
6種類:白米・わかご飯・五目ご飯
内容量:100g(できあがり量280g/1個)
賞味期限:5年以上
※おにぎりかアルファ米のどちらかを選択
ポーチ2水色のポーチの中身
圧縮タオル2手でほぐしたり水をかけてタオルにもどすタイプ
・圧縮時サイズ:約8cm×5cm
・タオルサイズ:約80cm×32cm
アイマスク・耳栓2アイマスク:避難所などで仮眠時に光を遮断、安眠できる
 (材質:ポリエステル・ポリウレタン)
耳栓:大勢の中で安眠するとき外部の音を遮断できる
レスキュー寝ふくろ2熱を逃さず寒い外気をシャットアウト
サイズ:100cm×200cm
防災エアーマット
AIRGOLON
2冷たく硬い床から守ってくれる
空気でふくらますタイプ
素材:ポリエチレン・ナイロン・ポリエチレンの三層構造
ふくらませたサイズ:縦190cm×横58cm×厚さ5cm
耐久性:250kgまで対応
レスキューシート2アルミブランケット
保温シートで役立つ金銀リバーシブルレスキューシート
(寒いときは金色面・暑いときは銀色面)
サイズ:213cm×137cm
ポーチ2緑色のポーチの中身
トイレONE3枚入り2凝固剤不要の簡易トイレ
1枚で2〜3回分の吸収量
使う→捨てるの2ステップ
便利なポケットティッシュ付き
マスク2粉塵・粒子状物質の吸入防止
個包装タイプ
全身ドライシャンプー2水なしで髪と体の汚れやニオイを落とすシャンプー
和漢植物エキス(保湿成分)配合
容量:30mℓ
目かくしポンチョ2野外でのトイレや着替えに重宝するポンチョ
使用時サイズ:高さ1m19cm×幅99cm
コップ付き歯磨きセット2コップになるケースと組み立て式歯ブラシのセット
毛のかたさ:普通
ポーチ2赤色のポーチの中身
ソフトパックティッシュ2ふんわりした肌ざわりのソフトなティッシュ
300枚150組
救急セット2すぐ使える便利な救急セット
・織布サージカルテープ12mm巾×7m
(低刺激の粘着剤・ハサミ不要・手で切れる)
・折りガーゼ5cm×5cm(12枚合わせ)
(個包装・蛍光染料は不使用)
ぱぱっとレインコート2フード付きで濡れにくい・透明タイプ
サイズ:フリー
らくらく圧縮袋2丸めるだけで簡単に衣類を約50%圧縮できる

・Tシャツ・スポーツタオル1枚ずつ
・下着3〜4日分が入るサイズ
蓄光(光る)ホイッスル2蓄光:真っ暗な中でも光を放ち存在を示す
大音量100db
本体サイズ:75mm×20mm×20mm
ウォーターバック1容量:10ℓ
材質:ポリエチレン・PA・PET
耐熱温度:60℃
耐寒温度:マイナス30℃
取り扱い説明書1防災セットの商品リスト・注意事項の記載書

LA・PITA防災セットSHELTERプレミアム2人用のよい点

色分けポーチで分別されているのが便利でバッグの中身をきれいに保てる

目的のものを見つけやすく収納もしやすい

LA・PITA防災セットSHELTERプレミアム2人用をみてみる

③防災セット 2人用 ピースアップ 警戒レベル4 大容量 防災リュック

画像:PEACEUP公式サイト


PEACEUP
(ピースアップ)
防災セット2人用
大容量防災リュック
・15,152円(1人用)
・22,467円(2人用)
(送料無料)
52×40×18(cm)
40L
約9.5kg
29種類70点セット
公式サイト
PEACEUP防災セット

防災セット2人用大容量防災リュックの特徴

  • 防災士と被災者の共同考案
  • 丈夫バッグ大容量40L軽量850g
  • リュック&キャリー対応
  • 10年保存の水
  • 5年保存のおにぎりとビスコ缶
  • バッグにホイッスル機能付き
  • 撥水加工の素材使用

29種類70セットの内容

スクロールできます
内容特徴
40Lリュック(色選択可能)2カラー4色:レッド・ブルー・イエロー
縦52cm×横40cm×幅18cm
容量:40リットル
重さ:840g
枕付きスリーピングパッド
空気入れ防水袋
2スリーピングパッド
カラー:オレンジorブルー
※選択不可
使用時サイズ:縦198cm×横59cm×厚6.5cm
420g(使用時)/530g(収納時)
耐荷重:350kg
ナイロン・熱可塑性ポリウレタン
・防水タイプ、再使用可能

サイズ:縦35cm×横70cm
ラジオライトエマージェンシー1
ラジオ・懐中電灯・デスクライト
蓄電方法:ソーラー・USB・手回し・乾電池(単4×3)
・スマホ充電可能・SOSアラーム点滅・IPX3防水

・ラジオ:約10時間
・懐中電灯:約15時間
・デスクライト:約15時間
※使用環境で異なる
10年保存単4電池(4本)1長期保存
・保存期間9年以上のもの
10年保存単3電池(4本)1長期保存
・保存期間9年以上のもの
3in1USBケーブル1
ライトニング/マイクロUSB/typeCに対応
※データ転送は未対応
2in1 LEDランタン・ライト1サイズ:
・展開時:約Φ87×高202mm
・収納時:約Φ87×高142mm
・重量:約225g
照明
・懐中電灯:350ルーメン
・ランタン:80ルーメン
使用電源:乾電池(単3電池×3)
防水機能:IP65
素材:ABSプラスチック
使用可能温度:-10から50℃
稼働時間:電池満タン時から12時間
10年保存水 500ml6カムイワッカ麗水
空気に触れず加熱殺菌のミネラルウォーター
賞味期限10年の長期保存水!
容量:500ml×6本
5年保存おにぎり6国産うるち米5年保存おにぎり
種類:わかめ・鮭・五目
賞味期限:5年以上
調理時間:お湯:15分/水:60分
5年保存ビスコ缶1内容量:30枚入り(5枚×6パック)
エネルギー:1袋98kcal
賞味期限:製造より5年、長期保存が可能。
※賞味期限4年半以上のもの
衣類圧縮袋2かさばる衣類をコンパクトに収納できる
5年保証防災用
ウェットティッシュ
2除菌効果の高いウエットティッシュ
20枚入り・メンソールの香り
5年保存 防災用ウェットタオル2原材料名:レーヨン・ポリエステル
容量:1枚
サイズ:約90cm×30cm
・超ロングサイズの全身用ボディタオル
救急セット17つのキットが入った救急箱
非常用給水バッグ5L1容量:約5L
材質:ポリエチレン
包装形態PP袋入
サイズ:約30cm×43.5cm
包装サイズ:約30.5cm×11.5cm× 10cm
個包装マスク6PM2.5対応・花粉対策・風邪・感染予防
三角巾1素材:綿35%・ポリエステル65%
※救急用として傷口の保護・止血・福木の固定・腕をつるなど
防寒・防風アルミシート2サイズ:約137cm×213cm
材質:アルミ蒸着PETフィルム
・非常時・アウトドア・急激な冷え込みに重宝
防寒・防風アルミ寝袋2サイズ:約100cm×200cm
材質:アルミ蒸着PETフィルム
・大人一人がゆったり入れる大きさ
クリアポーチ4サイズ:約幅23cm×高16cm×マチ7cm
・収納物が見やすく確認しやすいクリア仕様
・貴重品などが収納しやすいサイズ
レインポンチョ2厚物衣類の上から着用できる幅広タイプ
簡易トイレ1回分6凝固剤/排便処理袋付
水不要・可燃ごみとして処分可能
保存期間10年
水に流せるティッシュ6再生紙利用10枚入り
ユニポンチョ1携帯トイレ使用時・野外での着替え・風雨除け
天然ゴム背抜き手袋2災害時のがれき撤去作業用に使用できる
フラットホイッスル2軽量で首に下げられる
緊急時に居場所を伝える必需品
※カラー選択不可
安眠セット(耳栓、アイマスク)2周りの音や光を気にせず快眠
耳栓・アイマスクのセット
歯ブラシセット2歯ブラシと歯磨き粉のセット
防災マニュアル2防災士が消防庁推薦内容を編集したオリジナルマニュアル
非常時の持出チェックシート、避難カード
災害時対応(屋内/屋外/乗り物編)などフルカラーで紹介

防災セット2人用大容量防災のよい点

かなり大容量のリュックが2つ

USBや乾電池、付属のケーブルが豊富

防災セット2人用大容量防災をみてみる

ミニマリスト主婦が選んだ防災備蓄セット

悩んだ結果、わたしはLA・PITA防災セットSHELTERプレミアム2人用にしました。

LA・PITA防災セットSHELTERプレミアム2人用にした理由

  • リュックのサイズと総重量の重さがちょうどいい
  • ポーチ別に分別できるので整理整頓しやすそう
  • セットの内容もわかりやすい
  • 不足のものを買い足しリュックに入れておける
  • デザインが好み

避難所か自宅避難か、どちらの状況にもLA・PITA防災セットSHELTERプレミアム2人用が我が家にはピッタリだと思えました。

防災セットに追加購入するもの

さらに防災セットシェルタープレミアム2人用に買い足しておきたいものは以下です。

買い足すもの

スクロールできます
保存食・水自宅用:1L×6本、食材はふだん使いをローリングストック
食品ラップ災害時の食事でお皿に敷いて使えば洗う必要がない
紙皿軽いのであると便利
軍手ケガ防止や寒さ対策にも使える
ビニール袋なにかと使えて便利
ホットカイロ寒さ対策
簡易トイレ多めにストック

それから防災セットのなかにお札・小銭の現金もいれておきます。

ミニマリストこそ万全な災害対策

ミニマリストも万全な災害対策に備えるのはぜったいです。

ふだんがシンプルすぎてものが少ない分いるべきアイテムが明確で、いざというとき迅速に対応できます。

まずは部屋にある不要なものを手放し、本当に必要な防災セットの置き場所を確保すること

あなたの家族構成や環境にあうの防災セットを用意し、すぐもちだせる場所にまとめておきましょう。

実際に災害が起きたときの心構え

災害はいつどこで発生するか予測できません。

だからこそ日頃から防災への正しい心構えと行動が重要になります。

ミニマリスト主婦は部屋にある不要なものを手放すのが得意

そのぶん災害時の防災セットや備蓄をしっかり備えておける気持ちと置き場所のスパースが広くあります。

そして災害が起きたときあわてないよう防災備蓄の内容を把握しておき、家族と話しあっておくのが重要です。

家族と話し合っておくべきこと

  • 災害時にちがう場所にいる場合、落ちあう場所の確認
  • 家族内ではスマホの位置情報を共有しておく
  • 災害時の連絡手段を決めておく
  • 家族の個人情報・電話番号がいえるようにしておく
  • 災害伝言板の情報や使い方を知っておく

まとめ:ミニマリスト主婦こそ防災備蓄はしっかりできる

ミニマリスト主婦の災害や避難時についての意識・心からおすすめできる防災グッズ3つを解説しました。

この記事の内容

災害時ぜったい無くては困るもの
  • 食べもの
  • 暖をとるもの
  • 衛生・救急用品
  • モバイルバッテリー
  • ポータブル電源
  • トイレ
災害の「備え」チェックリスト
備えておきたい
内容防災バッグ自宅備蓄
500ml
4本×人数分
1L
6本
食品1日2食
3日分×人数分
1日2食
5日分×人数分
防災用ヘルメット1つ×人数分防災バックと兼用
衣類・下着1日分×人数分7日分×人数分
レインウェア※普段使用のを
もちだせるようにしておく
人数分
懐中電灯1本1本
携帯ラジオ1台スマホアプリradico
をいれておく
予備電池・携帯充電器1台普段使用のもの
マッチ・ろうそく1セット1セット
救急用品バンドエイド・ガーゼ・消毒液普段使用のもの
使い捨てカイロ3枚×人数分普段使用のもの
ブランケットアルミブランケット
1枚×人数分
普段使用のもの
軍手1セット×人数分普段使用のもの
洗面用具簡易的なもの1つ普段使用のもの
歯ブラシセット歯ブラシ1本×人数分
歯磨き粉1つ
普段使用のもの
タオル1〜2枚×人数分普段使用のもの
ペン・ノート1セット普段使用のもの
マスク3枚×人数分普段使用のもの
手指消毒用アルコール1本普段使用のもの
石けん・ハンドソープ小ボトル1本普段使用のもの
ウェットティッシュ携帯用タイプ普段使用のもの
体温計予備があれば1つ普段使用のもの
貴重品通帳・パスポート・免許証・
マイナンバー・クレカ・現金
普段から一箇所に
まとめておく
生理用品1パック(20枚ほど)普段使用のもの
サニタリーショーツ1枚普段使用のもの
ホイッスル1つ普段は使用しない
おりものシート10枚普段使用のもの
中身の見えないゴミ袋10枚ほど普段使用のもの
簡易トイレ1日5回×3日×人数分1日5回×3日×人数分

災害は予期せぬタイミングで訪れわたしたちの日常を大きくおびやかします。

自分の身に起きたとき、真っ先に頭をよぎるのはやはり家族の安否です。

いちばん大切なのはあなたとあなたの家族を優先に考え、家族がいっしょにいられること

命さえ無事であれば、1〜2日食事ができなくとも気合いで生きていけます。

  • 家族が離れ離れに過ごす状況だけは避けたい
  • 無事に家族と合流し家族や子どもが2〜3日しのげる備蓄を備えておくべき

子どもを守れるのはわたしたちであり万が一に備えておくべき大切な役目です。

災害を決して他県ごと・他人ごとにとらえず最低限の対応ができる防災セットは準備しておきましょう。

まずは災害セットの準備とお部屋の片付けからスタートしましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次